日時:令和3年11月20日(土)13:30〜16:30
場所:浦和コミュニティセンター・第13集会室
講師:堀山康行さん・関根美帆さん(会議ファシリテーター普及協会五霞支部/ゴーサインファミリー)
ファシリテーション×会議(本番)

気楽に!楽しく!中身濃く! 
アイスブレイクは「虹の色」すすきチーム 
アイスブレイクは「虹の色」どんぐりチーム 
ファシリ隊代表・ゆっぺから恒例のご挨拶 
ネコさんのグラフィック 
感謝の言葉をこっそり書いているちばにゃん 
ホーリーさんとミホさん 
アイスブレイクを考えます 
自己紹介を考えます 
ソルトさんのグラフィック 
役割を決めるジャンケンです 
みんなで話すことを考えています 
みなさんお疲れ様です・ちょっと休憩しましょう 
クリスマスの帽子がはまっているうたさん 
まずはすすきチームのアイスブレイクです「好きな果物でリレーして5分で何人回せるか競争です」 
ソルトさんもアドバイス 
お手本です「りんごの好きなたまちゃんです」 
ジャンケンでスタート順を決めます 
すすきチームにミホさんとホーリーさんが入りました 
「〇〇が好きな☆☆です」「〇〇が好きな☆☆さんと□□が好きな△△です」と先に行くほど大変です 
どんぐりチームのファシリのふたり 
自己紹介の順番を決めます 
なかなかじゃんけんが終わりません 
自己紹介では「学年と最近会った嬉しかったこと・楽しかったこと」 
今日のテーマは「図書館にもっといろいろな人に来てもらえるには」 
まずは沈黙してひとりで考えます 
次に付箋に書いた意見をみんなに説明します 
みんなで共有してグループ分けします 
大人のワークを高校生ファシリが見つめます 
イラストも書き込んで楽しい模造紙になりました 
ハロウィン終わったけどこのテーブルクロス楽しい 
すすきチームの発表(1分)です 
どんぐりチームの発表です(1分) 
発表した模造紙に「イイネ」のシールで投票です 
みんなで考えた「人の来る図書館」 
今日のファシリの振り返りです 
ギフトがたくさん 
ホーリーさんのじゃんけん大会 
今日もエアタッチでお別れです



























コメント