日時:令和3年10月3日(日)13:30〜16:30
場所:浦和コミュニティセンター・第15集会室
講師:堀山康行さん・関根美帆さん(会議ファシリテーター普及協会五霞支部/ゴーサインファミリー)
ファシリテーションを知ろう・学ぼう

会議ファシリテーター・ホーリーさんとミホさん 
ホーリーさんのクイズはさつまいも 
クイズの答え合わせ 
高校生ファシリ隊・代表のゆっぺ挨拶 
スタッフ・ソルトさん 
1回目の自己紹介は「コロナ禍が終わったら、行きた〜い、食べた〜い」もの 
参加者はいろんな人がいるよ〜 
「会議って…」 
ホーリーさんから「今回は!」 
まずひとりで考えます 
紅葉チーム 
整理しています 
ホーリーさんからのプレゼント・ヤクルト貯金箱 
「秋といえば」思いつくものをひたすら書く 
テーマ:明るくて前向きな雰囲気づくりのために〜できそうなあんなこと・こんなこと 
紅葉チーム話し合い 
みんな思い切りのよいグラフィック描いてます 
2回目の自己紹介は「最近の笑えたこと、笑顔になったこと」 
テーマ:ファシリテーターとして進行するとき、参加者のために心がけたいこと 
グラフィッカー・ちばにゃん 
白熱するとみんな立つ 
柿チーム 
栗チーム 
紅葉チーム 
じゃんけん大会でホーリーさんと勝負 
キューピー人形をプレゼント 
紅葉チーム 
ファシリテーター・ミホさん 
今日のグラフィックチームは市民協働推進課+ソルトさんです 




テーマ:明るくて前向きな雰囲気づくりのために〜できそうなあんなこと・こんなこと 
テーマ:ファシリテーターとして進行するとき、参加者のために心がけたいこと 
テーマ:明るくて前向きな雰囲気づくりのために〜できそうなあんなこと・こんなこと 
テーマ:ファシリテーターとして進行するとき、参加者のために心がけたいこと 
テーマ:明るくて前向きな雰囲気づくりのために〜できそうなあんなこと・こんなこと 
テーマ:ファシリテーターとして進行するとき、参加者のために心がけたいこと
















コメント